未分類

未分類

自分らしく。

ビートルズの名曲「Let it be」。日本語では、「あるがままに」とか、「なすがままに」と訳されることが多いようだが、中学の塾の先生は違った。 「自分らしく」。 その先生は数学が専門だったが、あれは高校受験を控えた中3の1月...
未分類

抽象的な思考と文章の重要性

これから先、具体的に文章はほとんどAIが書けるようになってくるようだ。 けれども、抽象的な文章は、まだ、AIには人の心を動かせる領域までは書けないらしい。 そのため、これからは、なるべく、抽象的な文章を書けるようになることがと...
未分類

何かを続ける上で大切なこと

読書でも、走ることでも、生活のことでも。何かを続けたい時に、気をつけるべき大切なことは、頑張ってる感をさほど感じなくても自然に続く流れを設計すること。そして、気持ち良いポイントを自分で見つけることだと思う。 この、「頑張ってる感」を...
未分類

金田一少年の事件簿(1)

個人的な思い入れが深い「金田一少年の事件簿」。コミックスの第1作。最初の事件です。 あの頃、小学1年生だった時に、地域の子ども会のサマーキャンプで、「金田一少年の事件簿」の劇をやりました。(その当時は堂本剛さん主演のドラマが大流行し...
未分類

「息吹」

「あなたの思考をかたちづくるパターンは、わたしの言葉を読むという行為を通して、かつてわたしをかたちづくっていたパターンを模倣することになる。そしてわたしは、そのようにして、あなたを通じて生き返ることになる。」異世界の住人を描きつつも、それ...
未分類

Hello world!

一日、一日を生きている中で自然とルーティンになっていることや、今までの経験などを記録して、誰かの何かの役に立てたら嬉しいなと思ってこのブログを始めました。
未分類

1日1話、4月28日

今日は「マニュアルの先にあるものを読む」陳建一さん。四川飯店オーナーシェフ。 『よく料理人として一流になりたいって言うじゃない。僕もそういう意識は全然なくて、それよりもきょうお店に来てくれたお客さんに喜んで帰ってもらうために全力を尽くすだけ...
未分類

1日1話、4月27日

今日は西谷浩一さん、大阪桐蔭高等学校の硬式野球部監督。 「1日に最低十回は『日本一』と口にする」でした。 『「教えられる教師はたくさんいるけど、育てられる教師は少ない」』 『「この人の言うことなら間違いない」と思ってもらえる存在になる...
未分類

1日1話、4月26日

今日は蒸し暑い日でした。夜は風がとても強く吹いています。 そんな今日の「1日1話」は、笠原将弘さん、日本料理「賛否両論」店主。 「段取り力を鍛える」でした。 新人時代。 ・大きな声で返事をすること ・掃除や鍋磨きは自分が1番綺麗だ...
未分類

1日1話、4月25日

今日は連休前の1週間、月曜日。 東洋思想家の安岡正篤さんによる「人物の条件」でした。 誰からも異論のない、「人物の条件」として、以下の考えを述べられていました。(以下抜粋) 『根本において肉体精神を通じて活発々たる、焔々たる迫力を持っ...
タイトルとURLをコピーしました