1日1話、4月29日「褒める人間は敵と思え」

読書

今日は落語の桂歌丸さん。

「『褒める人間は敵と思え。教えてくれる人、注意してくれる人は味方と思え』という教えは大切にしています。」

「私が大切にしている言葉に『芸は人なり』というのがあります。薄情な人間には薄情な芸、嫌らしい人間には嫌らしい芸しかできないんです。だから、なるたけ清楚な、正直な人間にならなきゃダメだって。それが芸に出てくる。」

今、学校教育の現場では先生に挨拶ができない子ども、そもそも先生に挨拶ができない保護者が増えていると聞きました。

歌丸師匠の仰っているようなことを、学校の勉強の前に教えてもらうべきなんだよなあ。。きっと。。

https://amzn.to/3MYobLb

コメント

タイトルとURLをコピーしました