よんべえ

2022-02

雑記

はっとさせられた言葉

いちばん必要なのは、『わかっている』人ではなくて、現役でやっている人、つまり今でも『わかろうとしている人』です。五味太郎さんの言葉。先日の朝日新聞で、紹介されていた。はっとさせられた。人に伝えたり、教えたりする時に、「わかっている人」という...
2022.02.06
雑記
前へ 1 2 3

最近の投稿

  • ヒグマのニュースが出るたびに思い出してしまう小説があります。それは…
  • 文章を書くにあたっての燃料になるもの
  • 2025年3月。新型コロナウイルス感染
  • 自分らしく。
  • 抽象的な思考と文章の重要性

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年4月
  • 2024年6月
  • 2023年10月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月

カテゴリー

  • お酒
  • 映画
  • 未分類
  • 読書
  • 雑記
よんべえ
© 2022 よんべえ.
  • ホーム
  • トップ